2006年12月17日

目標を必ず達成する方法

1 目標設定を適切に

2 推進表作成で計画を明確に

3 定期的(毎月1回)な点検で進度をチェック

  ・進捗状況を具体的かつ定量的に測定

  ・場合によっては目標の再確認

4 目標達成のための手段を点検


--------------------------------

<解説>

結局、成功とは、自分の設定した目標を達成することでしかない。

早い話が、この目標達成法を着実に実行していく人が成功者となる。

その意味で、このページに書かれた内容は、極めて少ないが重要かもね。



<ポイント>

2)目標達成のための問題点、原因、対策、行動予定などを書く。

3)成果表を作成し、定期的に点検する。点検結果を推進表に反映させる。

4)従来の方法が限界、飽和点に近づく前に、質的転換をはかる。




=====================


『お奨めの本』

「セルフ・コーチング入門」


自分の強みを活かして「なりたい自分」になる手法、セルフ・コーチング。

1.自分の強みを見つけ
   ↓
2.それを磨き
   ↓
3.上を目指して目標を設定し
   ↓
4.最大限に活かす

……という4つのステップに沿ってやさしく解説。


事例が豊富なので、自分に当てはめやすい。

「自分への問いかけ」-「着実な行動」-「目標達成」というシンプルさが良い。

「セルフ・コーチング入門」はシナリオ形式で解説してくれるので、自分の固定された視点を変えて選択肢を広げることができる。

そして何よりも建設的に考える習慣が身につくことが、最大にメリットだ。


自分を見つけるワークシートは使えます!


セルフ・コーチング入門




セルフ・コーチング入門





仕事の達人になる方法・仕事の達人への道


posted by ホーライ at 12:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ライフスタイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。